こんにちは!アシスタントの藤原 純です!
わたしはヘアアレンジが好きなので、
セミナーも練習もアレンジばかりしてます。笑
ヘアアレンジは正解はなくて、
好みや、バランス、デザインで、自由に想像して形を
作り出す事ができるのが
私がヘアアレンジが好きな理由の1つです!
いろんな人の好みや似合わせに対応できるように
いろんなパターンを練習しています!!
最近は 編みおろし が
若い人の間で人気が出てきています!
ただ、編み込みをするだけではなく、ねじったり
くるりんぱなどなど、いろんな技を盛り込んで
新しいデザインができます(^^)
編みおろしです。
こちらはフォーマルなセットです
結婚式に行かれる方にさせていただきました。
お洋服がシンプルだったので、
ダウンでボリュームのある形でさせていただきました
まだまだ練習中ですが、
かわいい!を研究していきたいと思います(^^)
アシスタントの藤原 純でした。
こんにちは!
アシスタント兼スパニスト 高田です。
今回は普段シャンプーをする際に
重要な事について
ご説明していきます!
家でするシャンプーでは
分泌が増加した皮脂や汗や花粉をしっかり落とすことで
頭皮トラブルを防ぎます。
ただし、春の頭皮は冬の乾燥によるダメージや
増加した紫外線によるダメージを
蓄積している事が多く、刺激に対して敏感になっています。
そのため、とにかく汚れを落とそうとゴシゴシ洗ってしまうと
逆効果となってしまいます。
シャンプーによる刺激を減らすにはシャンプーで洗っている時間を
なるべく短くしないといけません。
そこでシャンプーをする前にシャワーによる すすぎ を
重点的に行ってください。
すすぎをしっかりすることで
髪や頭皮の汚れを7~8割落とすことができると言われています。
すすぎの目安はなんと2~3分!!
少し長いかなと感じるくらいがちょうどいい時間です。
しっかりと すすぎ をすることで
いつもよりシャンプーの泡立ちの良さに
お気付きになると思います!
これから暑くなってきますが
シャンプーをたくさんつけたり
強く洗うよりも
すすぎ をしっかりしてあげてください!
こんにちわ☆
GWはいかがお過ごしですが?
ダメージレスな3Dカラーやグラデーションカラー、グレイカラーはお任せ下さい☆
西宮苦楽園口ヘアサロン OCEAN Hair&Life代表 賀満洋行です☆
くせ毛の方の永遠の天敵である、湿度が猛烈に高くなり、雨が増える梅雨。
縮毛ほどまっすぐしたくないけど、でも何とかおさまるようにしたい!
縮毛はダメージが気になるから極力したくない!
加齢によるゴワツキやうねりが気になる!
という方にとてもとても強力な薬剤が登場致しました!
その名も、酸性ストリートメントTMS☆
理論的には・・・
①ノンアルカリ、ノン還元でうねりを抑制
150℃以上の熱を与えることで、グリオキシル酸と、アミノ酸の一種であるセリンによる新たな架橋で崩れた内部構造を均一な状態へ整えます。
②酸による質感向上と持続力
酸の収斂効果が適切に働きかけることにより、キューティクルが膨潤状態のハイダメージ毛を健康毛と同じ環境に近くし、疎水化を強めることで、ツヤとまとまりを表現できます。また、水分保持力の高いグルコン酸、トレハロース、乳酸を配合することで柔らかく、弾力のある質感へと向上させます。
つまるところ、通常のストレート、縮毛矯正の理論とは全く違う視点から、
クセを収める事を可能にした、
ストレートの要素と、トリートメントの要素がMIXされた何とも良いとこどりの薬剤なのであります<(_ _)>
加齢によるゴワツキや、広がりにもてきめん!
導入してからまだ10日ほどですが、お客様からの評判も上々で、
ほとんどダメージを感じることなく、施術が可能になりました。
従来の縮毛と比較するとかなり差が出ます☆
仕上りは本当にトリートメント後の様です(トリートメントは一諸にすることをオススメします。あくまで質感の向上であり、栄養分を補給するわけではないので)
ですが、縮毛に比べると、トリートメントなしでもかなり質感はいいです☆
導入前にテストで行ったモデルさんの写真で効果をお見せしますね☆
施術前
ブリーチなどもしていて、太く大きなうねりとダメージによる広がりやゴワツキが強めのモデルさん。縮毛をしないとまとめないと外に出られない状態らしいです☆
施術後
トリートメントを全くつけず、ハンドドライのみで仕上げた状態です☆
小さなうねりや広がりはおさまり、質感もかなり柔らかくなりました☆
持続力は2ヶ月ほどと縮毛よりはもちは悪く、
強いくせ毛は伸ばすことが出来ないですし、
縮毛ほどのクセを矯正する力はないですが、
縮毛ほどのストレートが嫌な方や、ゴワツキ、広がり、ダメージが気になる方には大変おススメのメニューだと確信しております☆
ストレートにもなるトリートメントととらえて頂いてもいいかと☆
酸性ストリートメントは使用量によりプライスが変わりますが、
¥10800円~¥12960円となります☆
工程としては、
薬剤塗布→お流し→アイロン
と、縮毛に比べ、薬剤の塗布がひと手間少なくなります☆
そしてカラーとの同時施術も可能です☆
これからの季節、クセや髪質で悩まれている方、
一度ご相談くださいませ☆
きっとお力になれるはずです☆
おはようございます!
ocean hair&life 藤原 純です
ゴールデンウィークについに入りましたね!
皆さまどうお過ごしですか?(^^)
oceanは通常通り営業してます!
さて、
最近私が気になっていたアイテムをついにゲットして
使ってみたくて、うずうずしています。笑
コームの反対にこのようなものが付いていて、
ハイライトが簡単にできる。と、いったものです。
細かくも太くもいろいろバリエーションもあって
ハイライト、3Dカラー、特殊なカラーが好きな私には
かなり、興味をそそられるアイテムです(^^)
これは、このコームでのハイライトではありませんが
こんなに綺麗にできるのかな。。。と思もいながら
ちょっと使ってみるのが楽しみです!
oceanでは、ダメージを抑えながらヘアカラーを
楽しめるメニューもご用意してます!
この夏! 3Dカラーや特殊なカラーを盛り込んで
暑い季節を楽しんでみるのはいかがでしょうか?(^^)
お待ちしてます!
アシスタントの藤原 純でした。
こんにちは!
アシスタント兼スパニスト高田です。
今回は時々お客様からご質問を受ける
ヘッドスパと
ヘッドマッサージの違いについて
ご説明していきます!
ヘッドスパや
ヘッドマッサージを受ける際の
効果と効能の例をいくつかあげます。
・肩コリ、首のコリ
・眼精疲労
・寝不足
・コリを原因とする頭痛
など、たくさんあります。
これらをやわらげたりするのは
ヘッドスパ、ヘッドマッサージ
共に効果的なんです。
では、決定的な違いは何かと言いますと
頭皮 毛髪のケアです!
ヘッドスパでは
頭皮の毛穴の奥深くにある
皮脂汚れを取り除いたり
毛穴に詰まってしまっている
お家では落としきれてない
汚れをしっかり落としていきます。
頭皮をしっかりとケアすることにより
次に生えてくる髪に対しての
栄養を促す事ができますので
髪にも重要なのがヘッドスパです。
コリをほぐすのであれば
ヘッドマッサージでもいいですが
毛髪の事や頭皮の汚れを
気にされる方には
ヘッドスパがオススメです!
当店では
ヘッドスパとトリートメントを
両方させて頂けるメニューが
ごさいますので
ぜひこのG.Wの空いた時にでも
リラックスしに来て下さい☆
ヘッドスパのあとは
とてもスッキリしますので
気分転換にもオススメです^ ^
お待ちしています!