BLOG

はてなブックマーク
2018.03.22

昨日、今日と、寒が戻りましたが、今週末からは暖かくなるそうですね☆

 

春はほんといいですよね~☆

 

花粉症の方にとってはつらい季節でしょうけど・・・・

 

こんにちわ☆

 

上質なグレイカラー、3Dカラー、外国人風カラー、大人のボブスタイルはお任せ下さい☆

 

西宮苦楽園口OCEAN Hair&Life代表賀満洋行です☆

 

さて今回はお客様スタイルのご紹介を☆

 

ここ最近も絶賛大人気のボブスタイル☆

 

最近は襟足をかなり切り込むようなベリーショートボブと、

 

外ハネに代表されるワンレングスボブとで2極化していますが、

 

今回は後者のワンレングスボブスタイルをご紹介します☆

683837F5-69F1-4861-9552-F05BD8181BC2

 

ベースはアゴくらいのレングスのシンプルなワンレングスボブに少しだけグラデーションを入れたスタイル☆

 

もともと硬くてカラーもしていないのでどうしても重さや硬さがでてしまうので、

 

柔らかめのカラーで視覚的に柔らかく見せるのがベターではあるのですが、

 

事情によってカラーが出来ない方や、暗めのトーンしか無理な方もいらっしゃると思います☆

 

そんな方には当店大人気のパーマ、デジタルリカールがおススメです☆

 

アミノ酸ベースのトリートメントに近い薬剤を塗布してから巻いて、熱を加えてあてる、いわゆるホット系パーマと呼ばれる分類になるパーマなのですが、

 

かなり優れモノの薬剤で、かなり幅広く強さもコントロールできますし、

 

あて続けても、ダメージがかなり少なく、僕自身も毎月あてています!

 

今回のお客様には極力優しく、弱くあてて、質感を柔らかくするようにしていますが、

 

ストレートに比べかなり柔らかい自然な質感になります☆

 

髪質によりベストな技術は全然変わりますので、

 

なりたい質感、デザイン、ダメージ、お家でのライフスタイルに合わせた再現性、似合わせ、

 

全て考慮してベストなご提案させていただきますので、

 

是非是非ご相談くださいね☆

 

ご来店心よりお待ちしております<(_ _)>

 

 

 

はてなブックマーク
2018.03.16

こんにちは(^^)

ocean hair&life  苦楽園口 美容室

アシスタントの藤原 純です!

自分のカラーです☆ ちょっと変わった色になりました

644E48DB-F150-4997-BB5A-47CCDECA981C

 

先日、お休みの日に

ヘアカラーのトレンドセミナーに行ってきました!

東京の有名なカラーの先生が三名来られてました。

CANNANの長崎 英広さん

KAKIMOTOの鬼島さん

DACOTAの小谷 英智香さん 

 

まだまだ自分の知らない世界感を感じることができた

刺激を受けたヘアカラーのセミナーでした!

 

長崎さん

A5091E71-6101-4246-B56E-63DAA2A6D173

 

鬼島さん

 

 6013463F-35C9-45E1-AE41-7306174F9017

 

鬼島さんのカラーセミナーには以前参加させて

いただいただきことがあり、とても丁寧な方でした。

 

デザインカラーや色をデザインして、色を楽しむ!

パーソナルカラーを元にカラーの似合わせを勉強して

まだまだ自分の知らないことの多さに気づきました…

 

ヘアカラーはとても好きなので、

もっともっと勉強して、実践できるように頑張ります!

 

はてなブックマーク
2018.03.14

 

こんにちは!
アシスタント兼スパニスト 高田です!

 

3月も中旬に入ってきて
すっかり春になりましたね!

寒いのが涼しくなってきて過ごしやすいのですが
敏感な方は花粉が気になってくるのではないでしょうか(*_*)


実はこの花粉が影響するのは皆様が気になる目や鼻だけではないんです(>_<)

もちろん目や鼻がかゆかったりムズムズして気にはなるのですが
髪にも花粉が付着して良くない影響を与えていたんです。。。

 

花粉が多くなると花粉症の人やそうでない人もマスクで対策したり
各々で色んな対策があると思います。
しかし髪に関しては多くの人は対策をされていないと思います(>_<)


花粉は、頭皮や髪にも付着し炎症やアレルギー反応を起こす場合があり
同時に、乾燥も酷くなるので頭皮の環境は悪化してしまう可能性があるのです(+o+)

 

土台である頭皮の環境が悪くなると
これから作られる髪にもすでに生えている髪にも悪影響を及ぼしてしまいます。
それが細毛や抜け毛、枝毛、薄毛の原因になってしまうのです(+o+)

意外と髪や皮への影響があるのでびっくりですよね、、、。

 

そこで対策なんですが
花粉症の方はよくされると思うのですが
外出から帰った時に服に付いた花粉を掃い落としますよね。
それを髪にもしてあげて下さい^_^
洗って落とす前にブラシやてぐしで落としてあげる方が効果的です!
その後にしっかりとお風呂で落としていきましょう!
シャンプーでしっかりと洗うのも大事ですが
重要なのはトリートメントです。

トリートメントは物にもよりますが、静電気による花粉の付着を防ぐ事ができます!
特に洗い流さないトリートメントが効果的です!

 

 

何を使っていいのかわからない方は
当店スタッフにお気軽にご相談ください^_^

allergy-1738191__340

はてなブックマーク
2018.03.01

 

こんにちは!
アシスタント兼スパニスト 高田です!

 

先日の月曜日に
大阪で行われていたFiber Zoomさんの
講習に参加して来ました^o^

 

内容はカット基礎とスタイル構成によるもので
2日間のコースになっていて
今回はカット基礎を教わりました!

 

会場には20~25人くらいの
美容師さんが参加されていました!

 

しっかりと内容を理解して
頭で整理して自分の技術にするのは
どの技術もそうですが非常に難しいなと
改めて実感しました(*_*)
その分やりがいがあると思い
レッスンに活かしていきたいと思います!

ブログ画像

 

ブログ画像

 

ブログ画像

 

また3月にもあるので
もっともっと色々と吸収して
自分のものにしたいと思います^o^

 

はてなブックマーク
2018.02.23

51456293-CAE6-4B87-A09D-1EC5F95984E0

こんにちわ☆

 

寒さももうあとわずかだと思うとそれだけでテンションが上がりますね☆

 

ミセススタイルと明るい白髪染め、グレイカラー、3Dカラーはお任せ下さい☆

 

西宮苦楽園口美容室OCEANHair&Life代表賀満洋行です☆

 

今回はお客様スタイルのご紹介を☆

 

ややサイドが長めの角度のある前下がりボブスタイルを

をベースに、

 

前々回に施した細かめの3Dカラーを活かし、全体にヴィラロドラオーガニックカラーの11レベルグレージュで全体を染めました☆

 

もちろんこれは下地があってですから、

 

まずは下地やベースを整えるが必要な場合もあります☆

 

白髪がかなり増えてきた場合、3Dカラーで全体のトーンを上げたり、

 

明るめのカラーでぼかしたりした方がかえって全体の印象が良くなったり、

 

若く見えたりします☆

 

勿論それには、肌のトーンや、普段の服装、メイクとの相性もあるので、

 

ご相談頂ければ、お客様に最適なヘアカラーのご提案させていただきますのでご安心くださいね☆

 

カラーのダメージも勿論、最新の理論と商材を用いて極限まで抑えるのでご安心ください☆

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>